♪文化放送。文化放送。JOQR〜♪…ってな訳で行ってきましたLIPS公録!
DENKOはライブの時は始まる前から異常(笑)にはしゃぐのに、
こういうイベントだとめちゃくちゃ冷静で、文化放送に着いても普通だったら『きゃぁ〜!!』とか喜ぶのに、
2人して『へ〜』とか『ほほ〜』とお粗末な反応をしてしまいました(爆笑)
文化放送は街中からちょっと離れた所にあって、
ちょっと建物も古くて『ちまっ』としていましたのもあったと思いますが。
想像と違くてびっくりです。
当選者は60人いまして、応募総数何と1000人!当選確立3/50ですよ!(約分してみた)
今回当たった人はここで運使い果たしたって感じですよね。
で、録音した部屋は狭い!
ま、今までのLIPSのプレミアライブとか写真見ても狭いと思いましたけどね。
でも前から3列目でひっさしぶりに兄さん達を近くで見る事が出来ました。やった!
しかもスタジオも見る事が出来ました。これまた狭い。
『こんな所でLIPSやっていたんだ〜』って思いながら眺めていました
ステージ(っていうものでもないが)には何故か『伊藤ピー子』と『いともんた』からお祝いの花が飾ってあって
『めちゃヤラセじゃん!』と思ってしまった。
始まる前は冷静だった我々でしたが、始まったらもうわいわい盛り上がってしまったよですよ。
みなさんの後ろからサムエル兄さん達が登場!みんな拍手でお出迎え♪
あ!今井兄さん…髭生えとる!!めっちゃ似合ってるじゃん!ダンディーじゃん!
どうやらレコーディングが終わるまで願懸けって意味も込めて髭を伸ばしているそうです。レコーディングと言えば伊藤君曰く、
今回のレコーディングは結構時間通りに終わっているそう。
今までは夜から次の日の午後までかかっていたんだって。うひょぉぉぉ〜
みんなでタイトルコールを言って収録スタート!
まずは過去にもLIPSでやっていた『標準決定ショー』
今回の標準は『冬の鍋の標準』を決める事に!3人がそれぞれ提案したのは
ノブ君:キムチ鍋
伊藤君:石狩鍋
今井兄さん:水炊き鍋おいらはやっぱキムチ鍋ですな〜。と思いつつ3人の主張が始まる。
今回笑えたのがノブ君。
伊藤君と今井兄さんが椅子から立って、向き合い、白熱トークを繰り広げている間。
彼は2人の間に挟まり椅子に座ったままその様子をにやけながら見つつ『ぼそっ』と、自分も主張している姿に大爆笑!
はい!みなさん想像してみて〜!!
ノブ君!あなためっちゃおもろいわ!!
審査結果は会場のみなさんの拍手で決める事に…。
キムチ鍋が水炊き鍋とわずかの差で勝利〜!石狩鍋は全然でした。
実は伊藤君も石狩鍋は標準じゃないと思っていたそうな…(笑)
だめじゃぁぁ〜ん。伊藤君!
お次は11月の上旬は『年金週間』って事と、
今回の公録の協賛が社会保険庁(多分)と言う訳で、
『年金マンに年金について学ぼう〜』のコーナー。
年金マンってなんじゃい?<ゴレンジャーみたいなのが登場するんかい?と思いきや、
会場みんなの『年金マ〜ン』の呼び声と共に現れたのはっ!!
…小太りなおっさんでした(汗)
でもこの年金マン。めっちゃ笑顔で優しそうな方。しかも新婚&好きな食べ物は納豆ときたもんだ。
いいよね納豆。あたしも大好き!何か親近感が沸きます。
そんなすてきな年金マンと交えながらサムエル兄さんの年金クイズバトルが始まる。
ビリの人は罰ゲームあり。さぁ。誰が負けるのかしらん?
あたし達も一緒に考える。○×なのでみんなで手で○だの×だのやってました。
結局負けたのは今井兄さん。一体どんな罰ゲームかというと、
小学校時代の校歌を歌わなくてはいけない事に…。
さすがにかなり昔なので歌詞を忘れていたので途中、
『♪ははははぁ〜ん』って適当に歌った部分もありましたがね(笑)
後、次回の放送の時に標準ショーで決まったキムチ鍋をノブ君&伊藤君に作ってあげて、
それを食べながら放送とか言っていました。
最後に伊藤君が『年金マン』の事を
『納豆マン』
と言い間違えたのがウケました。確かに年金マンは納豆好きだがな(笑)
年金マンが去り、お次は『質問コーナー』と言っても2つしかやらなかったけど。
1つはど忘れしてしまいましたが、もう一つが『今日履いているパンツの色は何色?』っていう質問。
その日は何と全員チェックだそうです!うきょ!
確かその時伊藤君が『チェッカーズ』ってさぶいギャグを発したような…(汗)
最後にノブ君曰く、『ミニライブと言うより、曲数が少ないのでプチライブです』と言って
アンプラグで生演奏をしてくれました。『旅に出れば』『blue
love』の2曲。
やっぱりアンプラグはいいですね。思ったより収録時間が長くってよかったです。(1時間30分くらいでした)
行けてホントによかったです。最後サムエルが帰る時に伊藤君の手触れたし。
Back